蔵出し画像~海~
今日は日本海の海辺の蔵出し画像です。季節感がまったくありません。(笑
今日の分はすべてフジカラーCDの画像です。当時はまだフィルムスキャナーもデジタル一眼も持っていなかったので、お店に出す時、同時プリントはやめて、現像とフジカラーCDだけをお願いしていました。(2年半ほど前、確か36枚撮り1本あたりCD代が500円だったかな?)
スキャン画像が最大で1840×1232画素と小さく、画像にディザがかかったような癖があるのが難点ですが、うまくはまると綺麗な絵になり、ちょっと侮れないサービスではあります。あとからフィルムを持ち込んでCD化してもらうこともできるようです。時間もそんなにかかりませんし、WEB公開のための画像作りならスキャナが無くても手間要らずで案外と使えるサービスかもしれません。
フィルムはフジカラー純正フィルムを使うのが綺麗な画像にするポイントのように思います。
まだ使ったことの無い方は一度試してみてはいかがでしょうか?
上のリンク先を見るとフィルムの場合、ネガだけでリバーサルはやってくれないみたいなのがちょっと残念です。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-300 F/3.5-6.3 ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑仲良きことは美しきことかな。女性同士は絵になります。日本海です。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-300 F/3.5-6.3 ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑蟹でも採っているのでしょうか?楽しそうです。
タムロンのウルトラズームの写りはやっぱり侮れません。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-300 F/3.5-6.3 ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑とても楽しそうです。元気な女子たちです。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-300 F/3.5-6.3 ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑ちょっと下が窮屈です。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-300 F/3.5-6.3 ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑なんとなくドラマチックです。もうちょいカメラを下に振りたかったかも。
(Canon EOS 100QD +
TAMRON AF28-75mmF/2.8 XR LD ASPHERICAL XR 〔IF〕 Macro)
↑タムロン28-75XR F2.8はこうして見ると恐ろしいくらい美しい発色&描写力です。
特に広角側は歪曲も少ないみたいです。PLフィルターの効果も出ていますが、口径がでかいので値段も高いです。
今日の写真の使用フィルムはFUJICOLOR Venus200と400だったと思いますが、どれがどれだか忘れました(^^;
Recent Comments