リモコンの置き台を作ってみた
最近、常時7つくらいのリモコンをとっかえひっかえして使ってますが、リモコンを探したり、置き場所に困ったりすることもしょっちゅうです。
昔は複数のリモコンを一台に記憶する奴なんかを使っていたんですが、あれはあれで記憶するのも使うのも面倒くさいし、市販のリモコンの置き台は使い勝手も良くないし。
というわけで一個350円くらいの小さなすのこを2個ばらして、30分くらいでリモコンの置き台を作ってみました。
手間らしい手間はリモコンを置く板をジグソーで半分に切ったことくらい。
見てくれは悪いけど、ほとんどデッキ類の隙間に隠れるし、リモコンをサッと抜いてピッと使ってスッと戻せるので滅茶苦茶便利:)
もうリモコンを探し回る生活ともおさらばですw
やっぱりこういうのはDIYで作るのがヨイですね(^_^)/
The comments to this entry are closed.
Comments