【BlenderAddon】Set Template Empty EJ ver1.0
ものはついでと(^^;MonogusaToolsからSet Template Emptyも独立させて、日本語、英語両対応版を作ってみました。
[download]
■Set Template Empty EJ ver1.0 (developed on blender 2.69)
日、英対応ということでEJを付けてますが、日本語環境でインストールすると日本語表記になり、それ以外の環境でインストールすると英語表記になります。
(和名はテンプレートツールです)
なお、裏技というわけでもありませんが(^^;、Blenderのテキストエディタで本アドオンを読み込んだりコピペして実行すると環境に応じていつでも表記を切り替えることができます。
今回はテンプレート画像用のEmptyを作成し、すぐにメッシュが編集できるようにそれらの親としてMonogusaToolsでの中央のEmptyのかわりに編集用のCircle(円)オブジェクト(8頂点)を作成するようにしました。
このオブジェクトを選択して移動や拡大すると、テンプレートも追随するのでずれることもありません。
また、オプションで円オブジェクトに(X方向のみですが)MirrorModifier(ミラーモディファイア)を付加することができます。
(使用する場合はadd Mirror Modifier/ミラーモディファイアを付加にチェックを入れてから上のボタンを押してください)
このオプションを使用した場合、左半分の頂点は予め削除されます。
詳しい使い方はSetTemplateCameraのver.1.0、ver.2.0、ver.2.1やMonogusaToolsの解説動画(8分20秒あたりから)などを参考にしていただければ幸いです(_ _)
(SetTemplateCameraの頃の専用のカメラは作成しませんので、視点切り替えはMonogusaToolsでの使い方になります)
The comments to this entry are closed.
Comments