« 森のデータ | Main | CamryHybrid.blend »

February 09, 2013

CloudTextureで湧き消える雲

背景用の空(スカイドーム)を作るのにボリュームレンダリングで雲を作るのも面倒だし
レンダリングにも時間がかかるので普通のCloudTextureを3つ重ねて(一つは雲の
エッジを切るstencil、残りは立体的に見せるための濃淡用)作っていたところ、ふと
stencilと雲のscaleをずらして動かしたら湧いて消える雲の感じが出るかなと思い、試し
てみました。

イメージとしては早送りで雲が湧いては消える日没の感じで。

ボリュームレンダ等でやろうとすると結構セッティングとレンダリングに時間がかかる
ので短時間で空を作る時などに使えるかもしれないですね:-)

↓blender2.63以降用blendファイル

blender2.63以降用 CloudTextureAnimation.blend (5.45M)

データはご自由にお使いください:-)

※テクスチャcloud stencil mask, white cloud, white cloud shadeのLampの帯の幅や位置、
 並びにBasisのSizeを変更することで雲の形や大きさ、分布が変えられます
  (設定済みの該当キーフレームは停止または削除のこと)

※雲が湧き消える表現はcloud stencil maskとwhite cloud,white cloud shadeのSizeが変化
 する大きさを微妙にずらすことで行っています

※その他ポイントになるパラメータは赤枠内

Sc1_2

※Sun Controlerを移動すると天球に沿ってライトと太陽が連動して動きます
  (設定済みの該当キーフレームは停止または削除のこと)

Sc2


|

« 森のデータ | Main | CamryHybrid.blend »

Comments

スカイドームってどのように作るのだろうと思っていたので
今回のデータ配布は非常に参考になりました。ありがとうございます。
今制作中のPVの完成、心待ちにしています。

Posted by: | February 13, 2013 01:02 AM

コメント、ありがとうございます(^^)

データがお役に立てたようで、大変嬉しいです。
PVのほうは一番が出来た時点でちょっと間をおいて客観的に見たいと思い
休んでいたのですが、休みすぎですねw
今作っている自動車のデータが公開できたら再開したいです(^^)

Posted by: いしだ | February 13, 2013 02:49 AM

The comments to this entry are closed.

« 森のデータ | Main | CamryHybrid.blend »