« ゴジラを作ってみる6 ~テクスチャペイントの使い方~ | Main | ゴジラを作ってみる7 »

January 24, 2011

ちょっと横道 ~キャタピラーの作り方~

ゴジラさんを作るなら、やっぱり東宝自衛隊も作りたくなりますよねw
とりあえず、今日amazonにタミヤの61式と90式を発注(^^;
どっちかを作ろうかと思ってます。

そんでもって、予備知識として戦車とかあの超兵器とかに欠かせないキャタピラーのBlenderでの作り方、動かし方を勉強。

Cat

最初、DupliFramesでパスに沿わせて形だけはできたんですが、パスに沿って履帯が動かず、パーツが変形してぐっちゃぐちゃになってしまうので、どうしたもんかと悩みました。
「Blender、キャタピラー」でググって見ると
まんださんのlab1092試験環境2
というブログが見つかり、説明とサンプルデータがあったので、早速落として研究させていただきました。(ありがたや)

上記ページの説明で「白線流し」の意味が分からず、30分ほど悩んだんですが(笑、どうもArrayモディファイアでポリゴンを増やすことらしい (^^;
サンプルデータがあるので、編集モードにしたりしてなんとか仕掛けがわかり、なるほどなぁと感心。


とりあえず、未来の自分にもわかるように噛み砕いてまとめてみます。

1.立面図でPlaneを追加。
履帯パーツ一個分の形状になるように編集モードで修正。
(履帯はX方向に伸ばすので、真上から見て縦長になる)

2.ポリゴン選択状態でArrayモディファイアを追加。履帯に必要な数をCountに設定してX方向に増やしたら、オブジェクトモードでApply。
(今回はCountを40にしてみた)

3.Add→Curve→Vezier Circleでベジェサークルを追加し、Curve and Surfaceタブで3Dに設定して大体の履帯大きさに拡大し、R→X→-90でマイナス90度X軸に沿って回転。
(今回はデフォルト名CurveCircleを使用)この段階では円のままでいい。

4.2で作成したPlaneにCurveモディファイアを追加。OB:にCurveCircleを指定。Planeが円に沿って曲がる。

5.オブジェクトモードでPlaneの両端が接合するまで、CurveCircleをスケーリング。
ここで縁起物なので繋がったPlaneを選択した状態でCtrl+Aを押し、Scale and Rotatation to ObDataしておくとよい。

6.オブジェクトCubeを追加し、履帯のパーツ一個分の形になるよう、編集モードで加工。
(なお、オブジェクトモードで変形をかけると正常に並ばないので、その場合は変形したCubeを選択した状態でCtrl+Aを押し、Scale and Rotatation to ObDataしておくこと)

7.Cube、Planeの順にShiftキーを押しながら追加選択し、Ctrl+Pで親子関係に。

8.Planeを選択し、ボタンウィンドウのObject(F7)でDupliFacesをONに。子のCubeがPlaneに沿って並ぶ。

9.CurveCircleを編集モードでキャタピラーの形に修正。それにあわせて、CurveCircleの再スケーリング等、ほかの要素も微調整する。
(履帯パーツの位置は編集モードでCubeをZ方向に上下することでも変化する)

10.BezierCircleをX方向に移動するとそれに追随してキャタピラーが勝手に回りだす。感動する。

冒頭のGIFアニメでは、上記オブジェクト全部を選択して複製して並べ、Emptyを親にしてEmptyをX方向に動かしてます。(子のキャタピラーパーツが残りますが、Emptyを離せばいいだけなので、問題は無いでしょう)
ただし、この状態ではEmptyを回転させるとキャタピラーがぐちゃぐちゃになるので、前進、後退しかできません。うーん、さらなる高度なテクニックが必要か?

Screen_2


|

« ゴジラを作ってみる6 ~テクスチャペイントの使い方~ | Main | ゴジラを作ってみる7 »

Comments

blenderののめり込んだものです。自転車のチェインを作る必要があり、当サイトを見つけさせて頂きました。(ちょっと横道 ~キャタピラーの作り方~)解りやすく情報提供されていて、勉強になり、感謝です。
 それで、どうしてもうまくいかない点が一つあり、深みにはまってしまいました。貴記述の8番でつまづいています。cubeがduplifacesの面にarrayした数だけ並ぶのですが、planeに沿って並んでくれないのです。現状は直交した箇所があったり、平行になったりするところがあり、まちまちでplainの面に接した(吸着)ようにならないのです。
 1~8でご説明のとおりしたのですが、何処か間違っているのか、抜けているのか?
教えていただけないでしょうか?
 現状の上手くいかない状況の説明に、自分の作成中のblendファイルを添付したいのですが、当コメントサイトでは、できないので・・・
 すみませんが、よろしくお願いします。

Posted by: ミナミ | May 23, 2011 04:31 PM

>ミナミさん

はじめまして。コメントをありがとうございます(^^)
原因はおそらく6.で追加した履帯パーツ用Cubeにオブジェクトモードでの変形がかかっているせいかと思われます。
(1.や6.のところに編集モードで加工と書いてあるのはそういう意味ですが、ちょっとわかりにくかったですね、すみません(^^;)

ためしに、6.でCubeを追加したら、手を加えずにそのまま7.8.に進み、正しく立方体が並ぶかどうか、試してみてください。
(この状態で追加したCubeを編集モードで目的の形に加工)

この方法ではオブジェクトモードでの変形(ローカル座標系の変形情報)が深く関連してくるので、編集モードに入らず、大まかにオブジェクトモードで変形するには、Ctrl+Aでグローバル座標系にApply Objectしてしまうと良いと思います。

具体的には1.でPlaneをオブジェクトモードで変形したあと、Plane選択状態でCtrl+Aを押し、Scale and Rotatation to ObDataを選びます。
同様に6.で履帯パーツをオブジェクトモードで変形したらCtrl+Aします。
この2点の操作を加えて試してみていただだけますでしょうか。

上記でもうまくいかないようでしたら、コメントをいただければ幸いです。(^^)

なお、チェーンのパーツが多少変形してよい(ほとんど目立たないはずですが)なら、Planeの部分をチェーンのパーツに置き換えて1~5の手順まででおしまいにするのが面倒がなくていいかもしれませんね。(今作っている90式のキャタピラーは面倒なのでこの方法でやってます(^^;)

Posted by: いしだ | May 24, 2011 02:37 AM

蜩の硯(お名前わからないので (笑))さん、さっそくのアドバイス有難うございました!
出来ました!有難うございました。一週間悩んだかいがありました。cubeを目的のチェインに置き換えて、アドバイスいたただいた「Planeの部分をチェーンのパーツに置き換えて・・・」やってみます。完成しましたら、ご報告致します。それまで、また、解らないこと出来ましたら、ご面倒ですが、宜しくお願いします。

まずは、お礼とご報告まで。 (感謝)

Posted by: ミナミ | May 24, 2011 10:15 AM

>ミナミさん

問題解決したようでよかったです(^^)
今回の問題点に関して、本文のほうにも追加しておきました。

>また、解らないこと出来ましたら、ご面倒ですが、宜しくお願いします。

自分もまだまだBlender初心者で高度なことはできませんが、わかる範囲でお答えできたらと思います。

>完成しましたら、ご報告致します。

はい、楽しみにしております(^^)

Posted by: いしだ | May 24, 2011 07:06 PM

The comments to this entry are closed.

« ゴジラを作ってみる6 ~テクスチャペイントの使い方~ | Main | ゴジラを作ってみる7 »