« 90式を作ってみる1 | Main | 90式を作ってみる3 »

January 29, 2011

90式を作ってみる2 ~DupliFramesによるパスに沿った複製~

Anime

今日は起動輪の途中まで。ちょっと面倒。

Kidourin01_2

ボルトナットは一個だけ作って必要な個数分をDupliFramesを使ってVezierCircleに沿って整列させ、実体化してます。
ただ、実体化がちょっとまだよくわかっていない部分もあり、Make Duplicates Realしても前の形状が残って重なったり、オブジェクト結合すると再帰的に増えたりして悩むこともしばしば。
もうちょっとちゃんと理解、把握しないといけませんね。

一応手順。

1.ボルトナットを一個作る。

2.BezierCircleを追加。ボタンウィンドウEditing(F9)のCurve and Surfaceタブで3DにしてR→X→90で正面を向くようにする

3.ボルトナット→BezierCircleの順に追加選択してCtrl+P→Normal Parentで親子関係に。
(両オブジェクトの中心をスナップ(Shift+S)などで同位置にしておいたほうが無難)

4.オブジェクトモードでボルトナットを選択、ボタンウィンドウのObject(F7)でDupliFrames、No SpeedをON。

5.オブジェクトモードでBezierCircleを選択、Editing(F9)でPathLenを増やしたい数に設定し、その下のCurvePahtをONにすればリンク複製される。
(ボルトナットでは必要ないが、Pathにそって向きを変える場合はその横のCurveFollowもON)

6.この状態で元のボルトナットをスケーリングすればほかのリンクオブジェクトも変化するので、丁度よい大きさに調整。

7.オブジェクトモードでボルトナットを選択し、ヘッダ(下のメニュー)のObject→Clear/Apply→Make Duplicates Realを選択。複製されたリンクオブジェクトが実体化される。
(念のため2回続けてMakeDuplicates Real すると問題が起きないかと思ったけど、やっぱり変な時は変orz)


Screen


|

« 90式を作ってみる1 | Main | 90式を作ってみる3 »

Comments

The comments to this entry are closed.