« ゴジラを作ってみる4 ~スカルプト→ノーマルマップ化の手順~ | Main | ゴジラを作ってみる6 ~テクスチャペイントの使い方~ »

January 22, 2011

ゴジラを作ってみる5

今日は地味に足と尻尾のテクスチャ修正。
昨日のGIFアニメより尻尾の質感やテクスチャが自然な感じになったと思います。

G_2

パーツに分けてスカルプトでテクスチャをつける場合、凸凹の密度を均等に見えるようにするのがポイントのようです。
ゴジラさんのように全身一体で凸凹しているものはこの点が難しいですね。
なお、最初にブラシに使っていた格子パターンは早い段階でやめて、デフォルトのブラシを小さめにして凸凹を付け直しました。(そのほうがほかのパーツとの密度の調整がし易いし、パターンのブラシはどうしても格子がどこかに出て目立ってしまうので)

↓尻尾修正前
G57a

↓尻尾修正後
G57b2

まだ継ぎ目が分かったりしますが、まあ静止画なら簡単に修正できるし、動画なら動きとアングルで誤魔化せるかなということで背びれにとりかかる予定 :-)

Screen

|

« ゴジラを作ってみる4 ~スカルプト→ノーマルマップ化の手順~ | Main | ゴジラを作ってみる6 ~テクスチャペイントの使い方~ »

Comments

The comments to this entry are closed.