« ペイルトーン | Main | GR-Dのマニュアルモード »

March 15, 2007

ワイドコンバージョンレンズ

R1000121
RICOH GR-Digital + GW-1

 今月はじめに上京したとき、有楽町のビックカメラに寄ってGR-Dのワイドコンバージョンレンズ、GW-1を買いました。GR-D本体の画角28mmがこれをつけると21mmになります。

 情けない話ですが、最初ビックカメラでショーウインドウにあったGW-1本体を買い、店を出て外で取り付けようとするとどうしても付きません。(笑
 そう、このワイドコンバージョンレンズを付けるには別途アダプターが必要になるのです。今まで持っていたコンデジではコンバージョンレンズが用意されているものでも、買ったことが無かったので、アダプターが必要なのがわからなかったのです。で、あわててビックカメラに引き返し、レンズの説明書に書いてあったアダプターを買いました。このアダプターがまたただの筒のくせに定価が5000円ほどと高い・・・・
結局両方で1万7千円くらいだったかな~。でもコンバージョンレンズもアダプターも本体と同じダイキャスト製で質感が同じで非常に高級感があります。このあたりに手を抜かないところがまた偉いですね、GR-D。

 今までコンデジのワイドコンバージョンというと、確かに画角は広がるものの、周辺が甘くなったり流れたりするものだというものだと思っていたのですが、GR-Dの場合、ほとんど本体の28mm時の写りと変わりません。周辺がそれとわかるように甘くなることも無く(よく見ると多少は甘くなっている気もしますが)、流れたりもしないのが素晴らしい。もともと20㎜の画角は結構好きなのでつけたまま色々試しています。

Imgp9519

 GR-Dもさすがにピーカン日向の下では背面の液晶もかなり見づらくなる事が多いので、上のように、ルサール用に入手した非常にコンパクトな21mm外付けファインダーをつけています。外付けファインダーも晴天下では実用性が思ったより高いですね。大きさも形もオプションで用意されているファインダーより良い感じだと思います。

 コンバージョンレンズを付けるとGR-Dの最大の長所のコンパクトさがかなりスポイルされてしまうわけですが、それでも一眼レフに比べればはるかに小さく、ジャンパーやコートのポケットにもなんとか入るので付けっぱなしで持ち歩いていますが、レンズの取り外しもロックの位置さえ把握してしまえば一眼レフのレンズ交換同様、簡単につけ外しができ、コンバージョンレンズとアダプターがはいる巾着も付いているので、服装によっては巾着に入れて本体と別に持ち歩くスタイルもありだと思われます。

 GR-Dが非常によく出来ているだけに、このサイズ、この質感でレンズ交換式のコンデジがあると楽しそうなんだけどなぁ・・・・。ただ、ゴミ問題もあるのでこのアダプターに付けられるコンバージョンレンズを増やすのも有りかな?広角側は現状で十分なので、あとは35mm換算35mm、50mm、85mm、135mmあたりが用意されるといいかなぁ。

|

« ペイルトーン | Main | GR-Dのマニュアルモード »

Comments

GRDは通好みのデジカメみたいですね。
ところでライカM4-2とはどうなってゐますか?

Posted by: くりちゃんまん | March 15, 2007 09:55 PM

>くりちゃんまんさん

仰るようになかなか通好みの良いカメラですね、GR-D。^^
最近は何かと忙しいのでなかなか銀塩の出番がありません。
M8が20万くらいなら・・・(笑
GR-Dは軽いし小さく、手軽で良く写るので、どうしても散歩に持ち出す回数が多くなります。

Posted by: いしだ | March 16, 2007 12:48 AM

こんばんは。
こうなると本当にレンジファインダーに近づいてきますね^^;
ノーマルのGR-Dには無反応でしたが、この外付けファインダーも含めた外観はすごくかっこいいです
四角いフードは・・・さすがにありませんか?

Posted by: 九尾 | March 16, 2007 01:28 AM

>九尾さん

この状態だと、ぐっとカメラっぽくなってコンデジという感じがしなくなりますよね。^^

アダプター(GH-1)のほうに本体の画角の28mm用角型フードがついていますが、21mmのほうは専用のラバー製花形フードが付いています。ただ、20mmクラスの角型フードってあまり見たことがないですが効果的な角型ってあるんでしょうか・・・(^^;
口径49mm用のねじ込みフードならはめ込むことはできそうですが。

もともと広角ではフードを使わない(フレア・ゴーストが酷い時は手をかざしてハレ切りする)ほうなので、いつもこの写真の状態で使っています。

Posted by: いしだ | March 16, 2007 08:00 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ワイドコンバージョンレンズ:

« ペイルトーン | Main | GR-Dのマニュアルモード »