« COOLSCAN V EDとJPEG保存 | Main | 近日公開予定 »

September 06, 2005

曇りの日はマクロで散歩♪

今週は水曜まで台風の影響なのか、曇り時々雨のよう。

曇りの日は普通に外で写真を撮っても色が渋くなるので(それはそれでまた良いのですけれども)マクロレンズをデジタル一眼に付けてお散歩します。

曇っているということは光がまわるので強い影が出ず、マクロで虫や花を撮るにはかえって条件が良いのではないかと思っています。もちろん、マクロメインで撮られている方はしっかり三脚立ててレフやストロボを駆使して素晴らしい写真を撮られていますが、散歩写真メインの私はそんなに面倒なことはできません。(笑

マクロ撮影には主に定評あるタムロンのSP AF90mm/F2.8 MACROを使っていますが、さすがにちゃんと撮れた時のボケ味や発色、シャープネスはすばらしいものがありますね。

手持ちで風が多少でも吹く条件で、小さな昆虫などを撮影するのは当然ピントを合わせるのが鬼のように難しくなりますから、できるだけ感度を上げてシャッタースピードを上げ、かつ被写体に近ければ近いほど絞らなければ被写界深度が浅すぎでなんだかよくわからない写真を量産することになりますので、そんな時はデジタル一眼の出番です。

シャッタースピードをできるだけ高速にし、軽く絞る感じでマニュアルで露出を固定、ピントもマニュアルである程度合わせたらあとは体を前後させて連射で撮るべし撮るべし撮るべし・・・・下手な鉄砲も数撃ちゃあたるでなんとか使えるカットが何枚かあればいいかなと・・・・(^^;
こんな撮影方法はリバーサルではとてもじゃないけど勿体無くてできません。(笑

IMGP1225bS3

上の写真はさっき散歩中に撮ってきたんですが、縦にひょろ長くトリミングしてみるとなかなか良い感じに思えました。昆虫には詳しくないのでよくわからないのですが、蜂の子供でしょうか?数匹いたのですが、いずれも口に丸い雫を咥えて(作って?)いてなんだか可愛らしい感じでした。(^^)
JPEG撮りでISO800、彩度のみ高に設定して撮影。

PENTAX *istD + TAMRON SP AF 90mm/F2.8MACRO使用。

|

« COOLSCAN V EDとJPEG保存 | Main | 近日公開予定 »

Comments

毎度お邪魔のNOBUです。
トリミングで作品を仕立てる等、やはりセンス抜群ですね。
種類が多くて私もよくわからないのですが、多分ハナアブの仲間だと思います。
デジタルの連射、私もよく使います。
でも、その後のセンスが(;;)
今後もお邪魔してそのセンスを参考にさせて頂きます。

Posted by: NOBU | September 06, 2005 06:55 PM

あ、早速のコメントありがとうございます(^^

今日は風が頻繁に吹いてましたので、風の合間をぬっての撮影がちょっと大変でした(笑

なるほど、アブの一種ですか。ありがとうございます。^^

Posted by: いしだ | September 06, 2005 07:05 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 曇りの日はマクロで散歩♪:

« COOLSCAN V EDとJPEG保存 | Main | 近日公開予定 »