« 風邪 | Main | E-300(4) »

March 03, 2005

*istD故障

dialむー、まだ喉が痛い・・・今回の風邪は強烈に喉に来るなぁ・・
昨日よりはちょっと良くなって仕事もできそう・・・。

で、久々に*istDを触ったところ、故障発覚(;_;)
最近E-300に浮気していたのがいけなかったのでしょうか・・・。

故障は以下のようなものです。

本体左上のモードダイアルの画質設定ポジション(RAWやTIFF,JPEGの画質切り替え)でもホワイトバランス設定になってしまいます。逆側のISO設定ポジションと画質設定の中間くらいを微妙に探りながら動かしていると画質設定に変わるポイントがあり、そこですかさず画質を設定しなければなりません。おそらく画質設定の接点が接触不良なのでしょう。

また、Mシリーズレンズを付けると本来動作するはずのマニュアルモード、バルブが動作せず、開放での絞り優先しか効かない模様。
これに伴い?グリーンボタンが使用不能になり、マニュアルモードでMシリーズレンズの適正露出を得ることができなくなりました。さらにFAシリーズレンズでもグリーンボタンが効かないようです。

写真のようにモードダイアルにはべっこりとへこみがありますが、これは過去に期せずして行った落下実験(^^;)の結果です。うちの*istDは過去5回地面に落下・激突しており、そのうち4度目は腰より上の高さからアスファルトの地面にシグマの170-500mmという長い玉を装着した状態で激突、シグマのレンズフードは大破し、さすがにこの時は完璧に逝ってしまったかと思いましたが、*istDはその後も何事もなく動いておりました。(レンズも大丈夫でしたが、レンズフードを取りよせ購入したところ、6~7千円くらいしてびっくり(^^;)モードダイアルのへこみもこの時についたものです。もちろん落ち方が良かったという運が良かったせいもあるのでしょうが、4度の試練をくぐりぬけてきた*istDの堅牢性は大したものだと思います。

で、最近大きな地震があり、5度目の落下となったわけですが、この落下が効いたのかもしれません。

いずれにしても風邪が治ったら修理にださにゃいけませんですな~(:_;)
くれぐれもカメラは落とさないように注意しましょうヽ(^.^;)ノ

|

« 風邪 | Main | E-300(4) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference *istD故障:

« 風邪 | Main | E-300(4) »